ヴェイパー、嫁さんに言わずに買ってしまったのでいつもは車のトランクにしまってます、まっさんです。先日、朝練から帰ってつい玄関に脱いだままにしてしまったVFN、嫁さんに見つかってしまいました。その後の対策のおはなし。
玄関にある3万円の緑の靴どうしたの?
最近、訳あって出勤前に走っている。
その日も朝走ってシャワーを浴びていた時だ。
時間は6時前、嫁ちゃんが起きるはずのない時間だ。誰かが風呂場の前を通るような気配を感じた。
ヤバイ!ヴェイパー出しっ放しだ。
どーしよう、どーしよう。
見つかったか??なんて言い訳しよう、、、。
としばらく言い訳を考え、シャワーを浴びながら悩む。
誰か通ったのは気のせいかもしれないな。と思って脱衣所で体を拭いていたら嫁ちゃんが来た。
「玄関に3万円の緑の靴があるけど買ったの?」
(ななななな、なぜ、この靴の値段を!?)
と思いつつ、
「買ってない、買ってない、Amazonのワードローブだよ、履いてみたかっただけ。」
とシャワーを浴びながら考えた苦しい言い訳を。Amazonのサービスはよく子ども用品で嫁ちゃんが利用してるので違和感なかったようだ。
「あの靴、すごい色だよね、〇〇さんが職場に持ってきて3万円するとか言ってみんなに見せてたよ。」だって。
ちょー迷惑〇〇さん。
わざわざ職場に買ったばかりの靴を持ってきて自慢するような人間がいるらしい。
〇〇さんてのは嫁ちゃんの職場に、100万円くらいする高級自転車で通ってくる自称トライアスリートでよく自転車などもこれいくらだったと自慢してくるらしい小太りなおじさんだ。
自転車も職場の更衣室まで持ち込んでくるらしいw
「だよなー、ちょっと目立つよね。なんか最先端らしくて話題に出てたからちょっと履いてみたけど今日、送り返すんだ。俺にこの色似合わないわ。」
みたいな感じで切り抜けた。
さてどうしよう。
ボーナスも出たし買っちゃった。
って言えばよかったなー、と思いつつも。
まぁ、嫁ちゃんは怒るだろうけど。
まぁ、あとのフェスチバル。
なんかいらん嘘ついたなー、と後ろめたさも残る。
さて、どうしよう。
ワードローブどころかNIKEの返品期限もとっくに過ぎてるし、もちろん今さら返すつもりもないし。
問題はこの靴がこの色だってこと
考えあぐねた末、出た結論は、「この色」が30000円の靴、ってわかってしまった原因だってこと。
エレクトリックグリーンってこの色はNIKEさんが走ってて1番目立っちゃおう。と思って決めた色らしいから目立っちゃって当たり前だ。
嫁ちゃんですら気づくこの色、NIKEさんのデザイン部門の優秀さが伺える。
一方でNIKEさんのマーケティング部門はどうだ?
世の中の大半のお父さんは、靴を買うってことがなかなか奥さまに理解されない。ってのを十分に下調べしてほしい。
エレクトリックグリーンとEKIDEN PACKがあったらEKIDEN PACKの方を買ったもんな、、、。
まだこれならな、、、。
木を隠すなら森と言いますけども。
漢らしく?マークの【マジックインキ】。
どんなものにも良く書ける。
初めはなんだか靴用のスプレーとかで、、、。なんて考えましたが兎にも角にも靴が高いので余計な金かけられねぇ。
マジックインキ(108円也)で塗り塗り。すること。30分。片方が出来上がった。
次は反対もぬりぬりだ。意外と時間がかかる。
きれいにふちどり。
そうです、まっさんは緻密なA型。
一方、NIKEさんの仕事はいい加減だ。あちこちに緑色がはみ出してる。30000円もするのに雑だ。
そして困ったことにあんまりインクが出なくなってきた。
❓マジックインキとマッキー
いま、僕は語ろうと思う。
❓マジックインキについてだ。
べつにマジックインキが優れていて、後発品のマッキーが劣っている。と言った類いのことではない。
平日の昼間にガレージの片隅で買ったばかりのヴェイパーフライネクスト%を黒く塗りつぶすような人間には、靴を隠そうと黒く塗っちゃうというくらいの発想しかない。
そして、それが僕でヴェイパーフライネクスト%を塗りつぶすのに好都合なのは❓マジックインキだってことだ。
◇◇◇◇◇◇
誰にでもある経験だ、小学校のころ、裏写りしないように下に紙を引いて名前を書いたのにその紙さえ通り越して机にマジックのシミをつけてしまったこと。その手には❓マジックインキが握られていた、、、。マッキーはそんな事態を回避するために作られたものだと思う。
まぁ、、つまり、マッキーは裏写りしないってこと。インキがケチ臭くしか出ないってこと。
❓マジックインキが出なくなっちゃったので家にあったマッキーで塗ったら全然違う感じになった。
ほらね、ほらね、マッキーは透けちゃってる。
❓マジックインキは必要以上にドバドバとインキが出る。普通に書いたら滲んじゃうくらい。
面倒くさいけどマッキーで塗った方は❓マジックインキで塗り直しだ。