仕事じゃねえんだ、真面目に走れ〜40歳からのマラソン”Sub3"〜

育児と家庭と他の膨大な趣味とわずかな仕事をこなしつつ、、、。「ちょっとまたお父さん走りに行ったみたい・・・。」と妻と娘にゲキを飛ばされ突然マラソン"Sub3"を目指して走り始めた「まっさん」のブログ

ひさびさにランオフ&旅ランとか朝活。とか&はてブロ駅伝の準備

昨日は久しぶりにランオフ、なんだか落ち着きません、まっさんです。はてブロ駅伝もいよいよ明日に迫りました!空気の抵抗を減らすべく髪の毛もカットしました!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↑"Sub3"情報満載!ここから始める"Sub3"↑


旅行中も毎日走る

最近の朝活。

6月から昼や夜になかなか走る時間が取れなくなってしまったので、朝活。と称し5時発で走っている。
これがなかなか気持ちよく、暑い中走るよりもよっぽどノンストレスなので2カ月くらい続けている。
距離は5km-11kmの範囲でペースは5’00/km-6’00/kmくらい。
効果はといえば、、。

▶︎まぁ、何も鍛えられている感じはしない。
▶︎早起きおじさんがボーッと走っているだけ。
▶︎健康的習慣。
▶︎時には腹痛で苦しむ(人間の尊厳を守る戦い)
▶︎朝はキモティー、スズスィー。
▶︎走行距離が伸びる
▶︎いろいろな靴で走っても嫁ちゃんに見つからない。
▶︎毎朝同じ場所ですれ違うお姉さん発見(6月)
▶︎そのお姉さんと会釈する間柄(7月)←イマココ
▶︎そのお姉さんと毎朝ハイタッチ(8月)妄想1
▶︎そのお姉さんと会話がうまれる(9月)妄想2
▶︎そのお姉さんと一緒にジョグ(10月)妄想3
▶︎そのお姉さんとトレーニング(11月)妄想4
▶︎そのお姉さんと忘年会(12月)妄想5

多少暴走したがそんな感じ。
お姉さんは雨の日でも走っているので、きっと意志の強い人なんだろう。
雨の日にはあまり走ってる人がいないのでお互いビックリして会釈してから毎朝なかなか良い習慣になっておる。
まぁ、毎日同じように同じ人に同じ場所ですれ違うのが面白い。土日は人が増える。

嫁ちゃんが早起きさんの私を尊敬の目で見ているようにも感じる。

旅ラン

嫁さんの実家に帰省していたので東北沿岸を毎日走った。本当に走るって素晴らしいなって思う。

こんな景色に巡り会えるからな。
車じゃ来られないしな。

海とリアス式海岸のアップダウンが織りなす風景は素晴らしいものがある。


この写真を撮りたくて娘とも走る。


まぁ、その後意識を失う。

こんな事を憶ったりしていつか青森からみちのく潮風トレイルを走り切りたいと思っている。


嫁ちゃんと子供がお出かけや昼寝中は釣りなどして夏休みを楽しむ。

久しぶりのランオフ

昨日は久しぶりにランオフ。
疲労抜き、と思いつつ分水嶺翌日からも、走りつづけて来たが芯からの疲労が抜けないまま、最近の暑さでさらに疲労を溜め込んでいる気がする。
かなりオーバーワークになっている気がする。
というか完全にオーバーワーク

去年は100kmくらいしか走ってなかった。
はてブロ駅伝が終わったら2.3日まとめて休もうと思う。
けど、なんか走らないとモヤモヤして罪悪感が生まれるというランナーあるある悪循環になってる。

さていよいよはてブロ駅伝

明日は仕事明けで向かうので一応、朝2時間の時間休を申請した。

それでも東京の端から端までは遠い
多摩川沿いを下るのが速いがあいにくそんな電車はない。
抜けられたとして、ダッシュで駅に向かったとして電車に乗れたとしても、平和島からタクシー乗ったとしてもスタートに間に合うかどうか?

遅れてもpeta忍者が分身の術と心頭冷却の術を駆使して走り切っていただけるとのことなので心配はしていない。タブンナ...


「そら組」の皆様、ご迷惑をおかけします。

エアロシェイプ

ランオフした昨日、少しでも速く走るために何かできないかと考え空気の抵抗を減らすべく頭髪を一部0mmまで切り詰めた。

美容師さんも写真撮りつつ楽しんでやってくれた。
バリカン×3種類、ハサミ×2本を使用していた。プロはすごい。


個人的にはこの角度が1番気に入っている。

何もなく見える。
空気抵抗も1番少なそうだ。

つまり、顎が上がったらまっさんスピードアップの合図だ!!ホントカ??

セットリストの1番上の項目は
【封筒 名前書く 3500円 】
ですよ、これ忘れると怖いらしいですよ! 

それでは参加のみなさんよろしくお願いします。