仕事じゃねえんだ、真面目に走れ〜40歳からのマラソン”Sub3"〜

育児と家庭と他の膨大な趣味とわずかな仕事をこなしつつ、、、。「ちょっとまたお父さん走りに行ったみたい・・・。」と妻と娘にゲキを飛ばされ突然マラソン"Sub3"を目指して走り始めた「まっさん」のブログ

#11 【小出監督メニュー7周目】お一人様ハーフマラソン開催。あと、10kg増量した男の話なぞ。

お一人様ハーフマラソンに参加してきました、まっさんです。松本マラソンや新横ぐるぐるでのみなさんの爆走を見てひとり怪しい姿で多摩川を爆走です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


通勤ランを行う川内優輝選手。
まさにこんな格好で多摩川を爆走。

小出監督メニューも7周目に

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)より引用

小出監督のメニューも7週目に入って参りました。ペース走も15キロと距離も増えてきました。
今回は水戸マラソン前の実力をはかるため、通勤ランの距離を伸ばしMペースでハーフマラソンの距離を走ってみました。

お一人さまハーフマラソンの結果など

【レース展開】
序盤から飛び出したまっさん選手、ペースを維持しつつ粘り、ラスト5kmは追い込み漁にてペースアップ、最初から最後まで先頭をキープしつつ、スラックスもワイシャツもびしょ濡れのまま、最初から最後まで1位のまま無人のゴールに飛び込んだ。

結果丼!

1時間36分09秒
ハーフベスト更新!

まっさん選手へのインタビュー
「着替えを持っていたのに着替えなかったのはなぜですか?」
「はい、走り始めて止まるのが嫌でこのまま行ってしまえと思いこの格好のまま走りきりました。」
「帰りはどんな格好でしたか?」
「ランパンランシャツで立川を経由して帰りました。」

といった具合に途中で止まって着替えるのをやめて着替えるのをやめて通勤の格好で走りきった。
荷物が重くなるのがいやだったのと着替えるはずの公園に保育園児がたくさんいてタイミングを失った、、、。

1-10km


4’40/kmで淡々と進む。心拍も150前半を維持しつつ辛くもない感じで走る。

10-15km


4’35/kmにペースを上げる。
スラックスが濡れてもも周りにくっつくなどストレスに。しかしいまさら着替えるわけにいかない。帰りの着替えがなくなる。
革靴やら着替えやら手帳やら財布やらごちゃごちゃ入れたリュックが重く、肩が張り始める。

15-20km


4’30/kmにペースアップ、心拍が160近くに上がるなどかなりキツイ。
新横ぐるぐるでナイスファイトをみせたかなせんせも15kmから頑張っていたんだぞ、とハッパをかけ走る。

ラスト2km


松本マラソンでナイスファイトをみせたとしねぇやHighさんのナイスファイトを思い出し走る。
Highさんに関しては応援ナビで見てて、"Sub3.5"は厳しいかなぁ、と思っていたらラスト爆上げで"Sub3.5"を死守するなどショートマンを脱出しつつある!素晴らしい!ラスト2.195kmは10分を切るなどとし姉ぇよりも上回ってた!
その、トシ姉ぇは走りにくそうなコースの松本マラソンを‪余裕をもって"Sub3.10"‬でまとめるなど素晴らしい走り!
キッチーけど最後は上げきるぞ!ともはや障害でしかなくなったビチョビチョのスラックスを脱ぎ捨てたい衝動とともに走る。
が、4’00/kmは切れず、、、。
まぁ、こんな格好でよく走ったわ。

無料開放


ゴールの柴崎体育館。
いつも200円払ってシャワー浴びてストレッチ。
なのに今日は無料開放日だと!!
シャワーもストレッチも無料。

この謎のマシンはボロいけどなんか体にいい気がする。

次のロング走

次のロング走は10月月例青梅マラソン。
10月18日に開催予定だ。
4’45/km→4’35/km→4’25/kmと上げていけたら最高なんだけど。

その他の小出信者の動き

● ぺーちゃん

15kmのペーランを3分台で片付けるなど相変わらず練習の鬼。
このペースのまま走り続ければ‪"Sub50"‬だ。
このまま順調に頑張って欲しい。
あっ、そうだ鮎とりにきてよ。(業務連絡)

●そーちゃん

相変わらず登っておるね。ハセツネの追い切りか?
南高尾から陣馬往復って感じかな?
この後ふつーに20kmさらにペースアップして戻ってきたようだ。

すごっ。
台風心配だけど分水嶺の雨も、ものともしなかったわけだし雨はきっと彼に味方する。頑張れ!

●Qちゃん
しらん。MGC終わり出番がない。
今や日本はラグビーとバレー。

そんな中とんでもない男が!

●Oちゃん
みんなマラソンシーズンインしてなかなか良い感じで仕上げてきてる。
いくつか前の記事でOちゃんの不安要素に触れた。

↑これな。↑
最近ストラバにログが上がってこないが大丈夫か??と思ったら、、、。


一時は90kgを超えていたが半年で70kgを切るまで落としてきた(身長は170cm。)
それが、なんと6日で10kgも太ったとの事。
3ヶ月近く頑張っていた朝ランもパタリとやめ、引きこもって食っちゃ寝しているようだ。
青梅マラソンコースを単独走で4’06/kmで走るなど順調に仕上がっていたのに、、、。

はなももMで82kgで3時間06分で走ったのもびっくりしたが。そこから12kgさらに落とし70kgも切って動きもキレッキレだった。
ただ、仕上がりが早すぎた。
マラソンは秋にやる。彼は知らなかったのか?

ハセツネSub10、つくば余裕のSub3、あわよくばSub50も狙う、とか言っていたのに、、、。
つくづく不思議なオトコだ。
不思議なのは知っていたが今回は仰天した。
ままま、まぁ、彼の今後に期待したい。

また90kgに戻るのも少し期待している。

↑これな。↑