仕事じゃねえんだ、真面目に走れ〜40歳からのマラソン”Sub3"〜

育児と家庭と他の膨大な趣味とわずかな仕事をこなしつつ、、、。「ちょっとまたお父さん走りに行ったみたい・・・。」と妻と娘にゲキを飛ばされ突然マラソン"Sub3"を目指して走り始めた「まっさん」のブログ

横浜月例に参加してきたyo!

いつかは横月、とうとう横月、まっさんです。ブログを始めた時から一度参加してみたい、と思っていた横浜月例マラソン に参加してきました!その後は横浜で家族サービス、なぜかみんなが見たがる嫁ちゃんの写真もちょいと公開w

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


前日のサウナインターバル

金曜日のアスリートヨガでプロ2600ウイルスに侵され、なんだかふわふわする土曜日。
動物園に遊びに行って帰ってくると猛烈に寒気。
の下りは、前のエントリーに書いたか、、、。

という事で明日の横浜月例どうすっか、、、。
なんて思ってると、

お、おぅ、、、。

こりゃー意地でもいくぞ。

とサウナインターバル、カマす。


サウナインターバル4本目から。

1本目10分入るも汗一つでなくて焦る。
サウナにいるのに震え。。。

2本目3本目からは順調に。

ここで心拍数をきちんと取るか。
と思いガーミン装着。
心拍数を120まで上げてからの水風呂。
心拍数が一気に50まで落ちるこの流れ素晴らしい。

サウナでも心拍管理、まっさんさすがである。

が、5本目終わりぬるい風呂で休憩、意識消失す。

途中何本目かわからなくなり、ふらふらしながら帰宅、、、その途中にコンビニで買い物。


まっさん、風邪など引いたことはないが市販のドリンクを2000円分一気に飲み干す。

【風邪】
体調不良により熱など出して、予定が狂ったり、他の人に迷惑をかけること。また、長期療養を余儀なくされるなど通常生活が送れないほどの体調不良のこと。(松明書房館より引用)

まっさんは風邪など引いたことがない。

日曜日の朝

普段ショートスリーパーなまっさんは3-5時間しか睡眠を取らない。目覚ましもかけない。

ところが、大寝坊だ。

が、この日は嫁ちゃんが7時30分に優しく起こしてくれた。
「ねぇ、マラソンの時間大丈夫なの?」
と。

起き上がると

治っている!!気がする!



「完治ぢゃ!!」


と叫ぶ。



嫁ちゃんに
「本当にわけわからない、、、。」
と呆れ顔だが、朝から褒められたと勘違いし上機嫌。

横浜月例終了後、横浜で待ち合わせして子供が乗りたいと言っていた観覧車に乗るんだ。

待ち合わせ場所など確認し。

うぉ、やばい!と10分で支度し車で会場に向かう。

会場到着だぜ!!

8時50分にパーキング到着。

お会いした方々にご挨拶させて頂く。(後述)

そしてとうとうooiさんに100円を返す。

(ooiさんは夏のリレマラの時にバス代100円足りないのを無理やり値切っているところに居合わせたため、まっさんに100円を恵んでくれたのだ。そしてその後何度も会うが、タイミング悪く100円返せなかった。)

このために来たと言っては過言ではないのに
「ええー、まだ返さなくても良いっすよ。」
とかわけわからんこと言うooiさん。


なぜ返すのを嫌がる???!笑

9時10分頃まなパパさんにご案内いただき受付、なんちゃらやってる間に9時40分。

アップもしないまま、慌てて着替えて、

さぁ、

スターティン!!

20kmに参加

当初、まなパパさんがサブスリーペーサーやってくださるとのお申し出を受けたのですが、、、。
前日のこともあるし、木曜日4’30/kmのペーランも撃沈。先週70kmレース終えたばかりで自信がないので4’30/kmのペーランにします。と断ってしまう。。。

スタート〜10km


2日ランオフしたのもあり、脚も軽い。
マスク着用で呼吸は苦しいがやっぱり4’15/kmペースで行けるところまで行ってみよう、と走っていると前方にooiさん、なぎささん、shigeさん。
この3人は抜いたらいけないヤーツーだ。

足は軽いので抜かすか、、、。
と思いつつもやはり自重。
かわりにお3方の走りを研究。

shigeさんの背筋の伸びた素晴らしい走り、腕振りを後ろに引いてリズムをとっている感じで実に小気味良い走り。着地はヒールストライク〜ミッドフット気味だが身体の真下に着地するとこんなにも軽々と走れるのか、と。しばらくそのまま走らせてもらう。

ナギサさんは2日前に点滴して、もう元気だとのことだがウソだ。まっさんにはわかる、走りたいのは首から上。首から下は、まだ悲鳴を上げているに違いない。とはいえ股関節周りの柔らかな感じを生かしたストライドの大きな走り、これまた軽やか。無敵か、、、。

ooiさんはパッと見ると猫背っぽく見えるが首辺りまではスッと伸びていて他の人より頭が半分前に行ってるようなフォーム、走りは実に軽くさつかさんを思わせる省エネフォームだ。まっさんより15kg位体重が軽いとのことだ。そりゃ軽い。スタスタ走って見えなくなる。

早々に潰れるかなーと思いつつなんとか10kmまで4’12/kmくらいのペースで走る。もうこの時点でだいぶ収穫ありだ!

10km〜ゴール


二度目の折り返しを終え、身体が動かなくなってくる。ooiさんとナギサさんもだいぶ離れてしまった。良かった、抜かなくて、、、。

と思ったらshigeさんが4’20/kmペースくらいまで落ちてくる。しばらく並走し、なんとなくできた集団の中で一緒に走る。

13kmも過ぎたあたりでもう限界だ、、、。って感じになり、徐々にペースダウン。
shigeさんが「まっさんの後ろで復活しました!」と再び前に出て軽やかなフォームで走り去る。
まっさんは14kmで沈。
15kmの折り返しでまだ平均4’15/kmだったので、沈。した後もひたすら粘る。

あまりの苦しさにビチョビチョのマスクをとうとう外す。

このしつこさを育てたい。と、4’20/kmに平均ペースが行かないように踏ん張り、ペースダウンしたものの平均4’18/kmで走れた。もちろんPB!

横浜月例は大きな収穫があった。

お会いした方々

ooiさん アライさん petaさん えいさん nagisaさん まなパパさん ふらっとさん ゆきさん シゲさん めろすけさん のちぼうさん など 

のちぼうさん
https://nochibo.hatenablog.jp/entry/2019/12/15/160037

シゲさん
http://shige1374.hatenablog.com/entry/2019/12/16/080457

ナギサさん
https://covtana.hatenablog.com/entry/2019/12/16/021242

ooiさん
https://ooi001ooi.hatenablog.com/entry/2019/12/16/015235

えいさん
http://eizack.hatenablog.com/entry/2019/12/15/175001

それぞれ面白いレポを書いてらっさる。

おまけ

その後みなさんでご飯を食べ。

ムスメと嫁ちゃんと横浜で合流。
ご希望の観覧車に乗る。

ボカシすませんw

嫁ちゃんは高いところが苦手なのでとにかく何かにつかまる。何かの解決になるのか?笑
風が吹くごとにさけび、娘が移動するたびに揺らすなと叫ぶ、可愛い女性よ。

そしてムスメは中華街到達と同時に沈。
昼飯時を過ぎていたので中華屋のおばちゃんがここで寝かせたら良いと言ってくれた、ありがたし!

調子悪いけどもう一度、昼飯を食らう。
食ってきた、なんていえない。

そんなこんなで楽しい時間を過ごし、月例会場近くまで車をとりに行き帰宅。

また月例マラソン参加できるときには参加して、横浜散歩も楽しみたい!