花粉症がやたらひどいまっさんです。この時期、花粉の洗礼「ファーストアタック」を受けて撃沈することが多いのですが、昨日はやっちまいましたね、判断力が鈍ります。
- ランナーと花粉症
- スギ花粉舌下免疫療法
- 暴走の前提
- 暴走その1(走りすぎ)
- 暴走その2(勢いよく購入)
- 暴走その3(100km申し込み)
- 暴走その4(100mile申し込み)
- 暴走その5(花粉暴走)
- という事で明日の青梅マラソンは
ランナーと花粉症
ランナーで花粉症って超キツくないすか?
たくさん、すーはーすーはー呼吸して花粉吸い込むわけで。走っている時は意外にも気にならなくても走った後に、まとめて制裁を食らうことになる。
なので、まっさんは去年から花粉症を治療することにした。
スギ花粉舌下免疫療法
よく分からないが、、、
https://www.jsaweb.jp/uploads/files/sugi_tebiki16_honmon.pdfwww.jsaweb.jp
詳しく書いてある。
少量のスギ花粉を投与し続けて、3-5年で完治を目指す。という治療。
30年以上スギ花粉で悩んできた身としては3年でこの苦しみから逃れられるならと治療開始。
今年は2月になっても症状がなく、おっ??
なんて思っていたのだがやはり突然ヤツは襲って来た。強烈な喉の痛みと全身の痒み。
まだまだ時間が必要なようだが引き続き取り組むしかないな、まっさんの仕事場は花粉の生産地だからな、、、。
暴走の前提
体があまりに痒いけど、耳鼻科に行って薬をもらって来てなかったので家にあった「ポララミン」を投与。
花粉症の薬というか蕁麻疹などに使われる古い薬で副作用が半端ない。副作用はぼーっとするとか判断力の低下ね。
なんでこんなん飲んだかというととにかく東京マラソンの試走をもう一度やりたかった。
30-40kmあたりの。
結果としてポララミン投与はあまり良くなかった。
なんかうまく言葉が出てこないくらいぼーっとする。
暴走その1(走りすぎ)
リアクトインフィニティランも気になってたのでコロナに怯えながら満員電車で有楽町まで。
みんな意外にもマスクしてないのね、、、。
暴走その3(100km申し込み)
柴又100kmに申し込みしてた。
何を血迷ったか、野辺山参戦悩んでいるうちに締め切り?になったので3年ぶりにウルトラ走ってみたくなって。Sub10したい。
インフィニティランが使えるかなー?ってのもあっての試し履きだったんですけどね。
暴走その4(100mile申し込み)
と、忘れた頃に吉報が。
UTMF2次抽選を引き当てるという、、、。
柴又申し込んだ後、しかも散財した後、、、。
だけど迷いもなく40000円弱を払ってしまった。高いなぁ。
でも昨年の無念を晴らしたい。
30時間台を狙って走るぞ。
暴走その5(花粉暴走)
家に帰ったら超絶頭重い。
ずじゅーかん、ってヤツね。
あまりにひどいので、花粉症見てもらってる耳鼻科行くと「蓄膿症」だってさ。熱発もあり。
意気込んだ青梅マラソンへの投稿が悔やまれる。
ぼーっとしてもらった薬飲んだら全身に痒みで真っ赤に。飲んだらダメなアレルギーの抗生剤(レボフロキサシンという抗生物質を飲むとアレルギー起こす)をもらってしまい気づかずに飲む、、、。
再びポララミン投与でなんとかおさまる。
危なかったなー。
ぼーっとしてるとダメですね。