暑いの大好き、まっさんです!7月も終わり=夏も半分終わりですね!『夏を逃げた者は、言い訳を語る 夏を戦った者は、夢を語る』 あと半分、頑張って秋には夢を語りましょうぞ!!
中旬からは車では3000km以上走ったんすけどね、その分ランは減りましたw
7月まとめ
【7月走行距離・獲得標高】
— まっさん@ver.3.5 (@kazzmassan) 2020年7月31日
376km 7100m。
累積12000mは獲りたい、と思って前半頑張っていたけど後半はムスメ2のことで忙しくなりランは2の次に、、、。
東京⇄大船渡⇄盛岡の4往復で車両走行距離4450km、こちらは新記録w
さて、今日は美ヶ原40km申込みだ!と思ったら中止ですか、そうですか。 pic.twitter.com/MkIuV5Rx1T
距離も累積標高も目標にはるかに届かなかったけど、他のことをすごく頑張ったので良いや。
24時間娘と一緒は幸せですけど大変
次女の調子が思わしくなく、引き続き入院中。
生後2か月なので嫁殿とセットで入院しているので長女とずーーーっと一緒。
義父母と揉めたりしつつ岩手と東京を往復してなんとかバランスをとってる感じ。
それでも育休を取ってムスメと向き合えてることは本当に幸せ。
やろうやろう、頑張ろう!!
と思いすぎて最初疲れたけど周りのいろいろな方々からのアドバイスをもらって気持ちがだいぶ楽になったので手を抜きながら子育て中!
保育園も通わせるし冷凍パスタで済ますのもありだな、超手抜きだけどさ。
ザコツ君との出会い
本当なら岩手で夏を過ごす予定が職場に行ったり、高額医療費やら転院先の病院の話などで何度も岩手と東京を往復することに。4500kmも車を運転して坐骨神経痛デビュー。とにかく座っているのが辛く、ブログも立って書いているw
まぁ、そのうち治るだろう。
と油断せず、腰と尻とハムをしっかりほぐす。
『夏を逃げた者は、言い訳を語る 夏を戦った者は、夢を語る』
去年の7月の終わりにこんなエントリーをあげてた。
www.breaking3.tokyo
今年は去年ほど暑くないので結構走れてる。
ここからが勝負だなー。8月無理しない範囲で引き続き坂を登る。
目標は10000m欲しいなぁ。
そしてお盆あたりに巨大プロジェクトも立ち上げ中。まずは壮大な作戦を練る、これはそのうち発表したい。
夏以降どこで夢を語る?
最近のコロナ再燃でまた大会も白紙!
的なものが増えたので目標は再設定中。
とりあえず年末の多摩川petaマラソンとマイボトル湘南国際、トレイルはIzu Trail JourneyとUTMFかな。
湘南国際はコロナにビビりまくりの靴メーカーの協賛から変わってGOLDWINが協賛になった。
湘南国際マイボトルマラソンが無事開催されればノウハウを活かす、という形でUTMFも開催される流れを期待する。
家族が離れ離れになってもう1ヶ月近く経つけど、ココロは平穏ですね。
今できる目の前のことを、ひとつひとつ片付けていくだけ、期待もしない、失望もしない、ちょうど真ん中くらいを大切に。
娘には最高の毎日をお届けしたい。
安心してください、履いてますよ。